朝日「海外の大会で、『君が代』が始まると、席を立つ観客が多い」川村「あれって、本当かよ」朝日「ウソですよ」 OBが見た朝日新聞社

一記者の見た朝日新聞社――徹底解剖 日本の大組織
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170820-00003754-bunshun-soci&p=1


社内の空気を読んで捏造

 月刊誌「WiLL」9月号に、「週刊朝日」元編集長の川村二郎さんがこんな朝日体験を書かれていた(メディア時評「朝日新聞は『君が代』に謝罪しろ」)。
「国旗・国歌法」ができる1999年のことだという。その頃、朝日には「日の丸」と「君が代」に反対する有名人の意見が来る日も来る日も載り、
川村さんは社外の知人から「紙面の作り方がどうかしていませんか」と言われて、「グーの音も出ない」でいた。

 そんな或る日、「海外の大会で、『君が代』が始まると、席を立つ観客が多い」という、Y編集委員の署名記事が載った。
その記事なら私も覚えている。川村さんは「あれって、本当かよ」とY編集委員に聞いた。
海外でのスポーツ大会はテレビでよく見るのに、そんなシーンは見たことがなかったからだ。時評は、こう続く。

「すると、こういう答えが返ってきた。『ウソですよ。だけど、今の社内の空気を考えたら、
ああいうふうに書いておく方がいいんですよ』。あまりのことに、言葉を失った」

 編集委員は、朝日の顔である。

「ショックだった」と川村さんは記す。

 Y編集委員の話に比べると救われるが、私にもこんなことがあった。リクルート事件を追っていた1988年、
朝日が宮沢喜一蔵相にも未公開株が渡っていたと特報した。

 当時、私は「週刊朝日」編集部にいた(川村さんは副編集長の一人)。同僚が蔵相の緊急会見を取材し、誌面にねじこんだ。
私は「それにしてもよく数えたな」と、同僚である後輩をねぎらった。会見で何を訊かれても、
宮沢氏は「ノーコメント」で通し、その数13度に及んだと記事にあったからだ。

 彼は頭を掻いて照れた。「ウソに決まってんじゃないすか。死刑台の段数ですよ」
「エッ、13回はウソ! 実際は?」「7、8回ですかねぇ」。鳥肌が立ちそうだった。

 その宮沢氏が首相となり、1992年1月に訪韓して盧泰愚(ノテウ)大統領との首脳会談に臨んだ。
その直前、朝日は1面トップで、慰安施設に軍が関与していたことを示す資料が見つかったと伝えた。

 議題にはなかった慰安婦問題が急浮上し、韓国大統領府の発表によれば、首相は大統領に「反省」と「謝罪」を8回繰り返した。
謝罪の回数を公表するとは心ないことをと思ったが、ひょっとすると大統領府は日本で話題を呼んだ、「
週刊朝日」製の“13回のノーコメント”を参考にしたのかもしれない。いずれにしても、「13回」では宮沢氏に申し訳ないことをした。



※以下長文につきリンク先参照